Engslish

Kotoboo|In this website, you can get scientific information about language development in childhood in the forms of enjoyable comics. I take charge of making content on “language learning at home” and translating each article into Japanese.

日本語

「Kotoboo」(ことぶぅ)|言語発達についての科学的な情報を,イラストでわかりやすく知ることができるwebサイトです。世界各国の若手の言語発達研究者が集まって作ったサイトです。英語,フランス語,日本語に対応しています。萩原は主に「おうちで育むことば」の記事作成と日本語翻訳を担当しています。

 

カンカクラボ『子ども理解からはじめる感覚統合遊び』をベースにした,子どもの育ちに関する情報提供サイトです。発達を支え促す遊びのアイディア,発達に関する学術・実践知,運営メンバーが選りすぐった外部支援サイトなどを紹介しています。

 

「身体と言語」研究会身体や言語およびこれらの相互作用や発達について,文献を輪読したり,データを眺めたりする会です。基本的に半期かけてテキスト輪読を進めています。萩原が世話人をしています。

 

「キャンパスゲーム (仮)」開発プロジェクト大学生を体験するボードゲーム「キャンパスゲーム (仮)」の開発プロジェクトチームのwebサイトです。第五回京都大学学際研究着想コンテストを機に活動し始め,「大学問題」を共有する足場としてのゲームを作るべく試行錯誤しています。

 

領域交差型院生FD「総人のミカタ」京都大学大学院人間・環境学研究科の大学院生が,学部生に向けにリレー形式の模擬講義を行う企画です。講義後には,フリートークや,院生メンバーで講義内容・方法を振り返る検討会も行なっています。院生発案・主導の企画ですが,同研究科学際教育研究部の後援を受けています。

 

キッズ運動チャレンジ|京都工芸繊維大学の深田智教授 (認知言語学) が中心となって年に数回行なっている親子参加型のワークショップです。幼児体育の専門家や作業療法士と一緒に,大人も子どもも楽しく体を動かす場になっています。 

 

インタラクション研究会|人間どうしや人間とロボットまたはエージェントとのインタラクションに関する研究を幅広く俯瞰し,今後どのような研究を推進するのが良いかを検討する研究会です。主にランチタイムに論文紹介をしています。